任意整理で合計300万円の借金がゼロになった体験談
私は30代の男ですが、一番借金がひどかった時期は、総額は消費者金融4社で計300万円ほどでした。借金をした理由はリストラにより生活資金が足りず、実家にも見放されたためです。
それぞれの金融会社に借りたお金は10万円ほどだったのですが、その後全く返済をせずに転居をしたりしていたので、自分でもその借金がどうなったのかよくわからないまま5年ほど放置していました。そして、その後に再就職と結婚しましたが、妻にも借金のことは黙っていました。
そして、あるとき2社から督促のはがきがきました。金額はあわせて既に100万円を超えていました…。借りたときには10万円ほどだったにも関わらずです。
妻にばれないよう電話で、すこしづつ返済したいと消費者金融の担当に話しました。しかし、月に数万円程度しか返せなかったのでなかなか元金が減らず、『このままだと職場に電話しますよ!』など脅しも受けました。
そんな時、督促のはがきを妻に見つかってしまいました。妻はとても悲しみましたが、貯金から全額払ってくれたんですねた。他にはもう借金はないのかと聞かれましたが、自分自身でもよくわからず、ないと答え、そのまま1年ほど過ぎました。
しかし、3社目に借入先から督促のはがきがきました。金額は100万円以上でした。督促が来て気付いたのですが、たしかに私が過去にした借金です。このお金も妻の貯金からすべて支払ってもらいました。
そこ後、妻と話し合いして、借金がないのかわからない場合どうしたらよいのか調べるために、信用情報登録会社へ出向きました。そして、自分の債務について調査をしてもらいました。
その結果、督促の来ていない4社目にも借金がありました…。
しかし、じぶんたちだけではもうどうして良いのかわからず、ある日自宅のポストに入っていた司法書士法人のパンフレットに気づき、連絡してみたんですね。
その司法書士さんに相談した結果任意整理をおこなってもらい、既に支払い済みの3社については過払い金額がかなりあるのでその交渉をしてもらいました。また、督促のきていない4社目に付いては月々返金することとなりました。
なお、過払い金で返ってきたお金についですが、1社は倒産していたたため微々たる金額で、残りの2社からは司法書士さんへの手数料10~20万円ほどをさしひいても合わせて30万円ほど戻ってきました。
督促のきていなかった4社目の結果がすばらしかったです。本来個人で連絡していたら支払い義務があったそうなのですが、司法書士さんから手続きしたことで、70万円ほどあったらしい借金が0円になりました。その結果、合計300万円あったはずの借金がゼロになったんです。
これは本当に嬉しかったです。こんなことってあるんだと思い、妻と大喜びしました。
その後3年ほどたって信用情報をもう一度開示してみたところ、すべて消えていました。そのおかげで念願の自宅も買うことができました。
あのとき司法書士さんへ相談したことがすべてよかったと思います。今悩んでいる方も1人で悩まずに、弁護士さんや司法書士さんに相談してみてください。人生はいくらだってやり直せますよ。